TOP > 住宅用太陽光発電
【スタッフより一言】
お客様のご希望に沿ったプランをご提案し、安心、安全なサービスをご提供できたらと思っております。少しでもご興味がありましたら、お気軽にご相談ください。
【群馬県】
太田市、桐生市、みどり市、伊勢崎市、館林市、前橋市、高崎市、藤岡市、渋川市 等 県内全域
【栃木県】
足利市、佐野市 等
【埼玉県】
深谷市、熊谷市、本庄市、行田市 等
支店:前橋支店
所在地:群馬県前橋市荒口町521番地2
駐車場の空きスペースを利用して太陽光発電を設置できるため、屋根の上に太陽光発電を設置するのに抵抗があった方や、設計上の理由で屋根の上に設置不可能だった方、これから太陽光発電をお考えの方はもちろん、すでに屋根の上に太陽光発電を設置しており、増設して売電収入をアップしたい方にもおすすめです。
従来の製品と比べて「耐風圧強度」が大幅にアップしました。最大45m/秒の風速に耐えられる支柱構造で、より安全性の高いカーポートとなっています。
突然の大雪、積雪地域で特に心配なのは、雪が降り積もったときの強度です。冬場も安心してご利用いただくために、積雪対応に特化した設計になっています。
一般的なソーラーカーポートは、屋根面の内側に太陽電池モジュールを設置するタイプがほとんどで、設置スペースが小さくなりがちでした。そこで、支柱設計の改良により、設置スペースを広げ、より多くの太陽電池モジュールが設置できるようになりました。
寸法 |
2,800×5,435×3,642 |
モジュール |
(W)3,190×(H)5,500 |
積雪 |
150cm |
風圧 |
45m/秒 |
傾斜 |
10度 |
本体材質 |
アルミ形材 |
柱材質 |
アルミ形材 |
屋根材質 |
アルミ板 |
設置不可 |
・基準風速45m/秒、積雪150cmを超えるエリア |
寸法 |
5,500×5,435×3,642 |
モジュール |
(W)6,390×(H)5,500 |
積雪 |
65cm |
風圧 |
45m/秒 |
傾斜 |
10度 |
本体材質 |
アルミ形材 |
柱材質 |
アルミ形材 |
屋根材質 |
アルミ板 |
設置不可 |
・基準風速45m/秒、積雪65cmを超えるエリア |
寸法 |
5,500×5,435×3,642 |
モジュール |
(W)6,390×(H)5,500 |
積雪 |
150cm |
風圧 |
45m/秒 |
傾斜 |
10度 |
本体材質 |
アルミ形材 |
柱材質 |
アルミ形材 |
屋根材質 |
アルミ板 |
設置不可 |
・基準風速45m/秒、積雪150cmを超えるエリア |
設置スペースに合わせて、自由にオーダーメイド設計が可能ですので、お気軽にご相談ください。
太陽光発電によって発電した電気は、発電している時間帯はその電気を使用できるので、日中の電気代が節約になります。
余った電気は電力会社に売ることができるので、日中に使用する電気の量を節約すればするほど、売れる電気の量は多くなり、売電につながります。
また、太陽光発電システムは他の発電システムと違って発電時にCO2を発生させないため、地球にとっても優しいクリーンな発電システムです。
最近では、太陽光発電と蓄電池を連携して、電気代をさらに節約したり、HEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)でご家庭のエネルギーを「見える化」し、より最適にエネルギーを制御し、活用していこうとするご家庭が増えてきております。なぜ、太陽光発電と蓄電池を一緒に設置するお客様が増えてきているのか、ちょっと長くなりますが、ご説明させていただきます。
太陽光発電 |
10kW未満 |
10kW未満 |
売電単価 |
26円(税込)/kWh |
25円(税込)/kWh |
売電単価 |
24円(税込)/kWh |
24円(税込)/kWh |
※ダブル発電とは、家庭用燃料電池やエコウィルなどの自家発電設備に併設しているもの。
※設置する年度毎に、買取価格は異なりますが、その価格で10年間は固定価格で買い取りが行われます。
※東京電力管内(出力制御対応機器設置義務なし)の価格表となります。
※平成30年4月現在の情報を基にしております。
電力量料金区分 |
料金単価 |
再エネ賦課金 |
購入単価 |
第1段階 |
19.52円(税込)/kWh |
2.90円(税込)/kWh |
22.42円(税込)/kWh |
第2段階 |
26.00円(税込)/kWh |
2.90円(税込)/kWh |
28.90円(税込)/kWh |
第3段階 |
30.02円(税込)/kWh |
2.90円(税込)/kWh |
32.92円(税込)/kWh |
※東京電力管内の価格表となります。
※電力量料金は、燃料価格の変動に応じて燃料費調整額を加算あるいは差し引きます。
※平成30年7月現在の情報を基にしております。
平成30年度/10kW未満の売電単価 |
従量電灯B・C/第2段階の購入単価 |
26.00円(税込)/kWh |
28.90円(税込)/kWh |
上記の表を見てみると、発電して余った電気を売る値段(26.00円)より、電力会社から電気を買う値段(28.90円)の方が高くなっています。
つまり、太陽光発電で発電して余った電気は「売る」より、「使う」方がお得になってきているということです。
もちろん、このデータはたくさんの電力会社の中から一つのプランを照らし合わせただけですが、東京電力管内で広く一般的に使用されている料金プラン(従量電灯B・C)がこういう状況になっているということは、これからの時代は、太陽光発電で発電して余った電気は、蓄電池に貯めて、太陽光発電で電気を賄えない時間帯は、蓄電池に貯めておいた電気を使うといった、「エネルギー自産自消のライフスタイル」になっていくのではないでしょうか。
住宅用太陽光発電システムは、下記のメーカーをお取り扱いさせていただいております。
新築、既築、どちらにもご対応させていただいております。お気軽にお問い合わせください。
※創蓄連携システムをご希望の方は、お問い合わせ時にお伝えいただけると助かります。
※メーカー指定で御見積りをご希望の方は、お問合せ時にお伝えいただけると助かります。
注)各メーカーの公称最大出力が最も高い太陽電池モジュール、変換効率の高いパワーコンディショナを記載しております。
メーカー |
公称最大出力 |
モジュール |
パワコン変換効率 |
結晶系 |
パナソニック |
252W |
19.6% |
96.5%/5.5kW |
単結晶系 |
東芝 |
360W |
22.1% |
96.5%/4.5kW |
単結晶系 |
シャープ |
256W |
19.6% |
96.5%/5.5kW |
単結晶系 |
ソーラーフロンティア |
185W |
- |
95.5%/5.9kW |
CIS系 |
サンテック |
300W |
18.3% |
96.0%/5.5kW |
単結晶系 |
トリナ |
315W |
19.2% |
96.0%/5.9kW |
単結晶系 |
三菱 |
270W |
16.4% |
98.0%/4.4kW |
単結晶系 |
Qcells |
305W |
18.3% |
96.0%/5.5kW |
単結晶系 |
CanadianSolar |
330W |
19.86% |
96.5%/4.0kW |
単結晶系 |
ABLYTEK |
300W |
18.4% |
95.0%/5.5kW |
単結晶系 |
Looop Home |
295W |
- |
96.0%/5.5kW |
単結晶系 |
DMM.make solar |
350W |
- |
96.0%/5.5kW |
単結晶系 |
※上記、平成30年7月現在のメーカー情報を参考にしております。
※公称最大出力とは…1枚のモジュールで得られる最大出力。
※モジュールとは…数十枚のセルを1枚のパネルに組み込んだもの。モジュール変換効率とは、1平方メートルのモジュールに照射した太陽光エネルギーをどれだけ電気エネルギーに変換できるかを数値化したもの。
※パワコン変換効率とは…発電した直流電力をパワーコンディショナーがどれだけ交流電力に変換できるかを数値化したもの。
メーカー |
システム保証 |
モジュール出力保証 |
モニタ保証 |
その他 |
パナソニック |
15年 【無償】 |
25年 【無償】 |
1年 |
自然災害補償、買い替えリリーフ15年保証 |
東芝 |
15年 【無償】 |
25年 【無償】 |
1年 |
※シリーズによって保証が異なります。 |
シャープ |
10年 【無償】 |
10年 【無償】 |
10年 【無償】 |
BLACKSOLAR限定の長期プレミアム保証 |
ソーラーフロンティア |
10年 【無償】 |
20年 【無償】 |
2年 |
- |
サンテック |
15年 【無償】 |
25年 【無償】 |
- |
サンテック総合補償制度 |
トリナ |
10年 【無償】 |
25年 【無償】 |
- |
災害補償制度 |
三菱 |
10年 【無償】 |
25年 【無償】 |
1年 |
更新機器10年保証(無料) |
Qcells |
15年 【無償】 |
25年 【無償】 |
1年 |
損害補償制度 |
CanadianSolar |
10年 【無償】 |
25年 【無償】 |
- |
事故災害補償制度 |
ABLYTEK |
10年 【無償】 |
25年 【無償】 |
- |
火災・自然災害、工事お見舞金制度 |
Looop Home |
15年 【無償】 |
30年 【無償】 |
- |
10年間自然災害保証(無料) |
DMM.make solar |
10年 【無償】 |
25年 【無償】 |
- |
25年架台製品保証 |
※上記、平成30年7月現在のメーカー情報を参考にしております。
2009年11月1日よりスタートした「余剰電力買取制度」が、2012年7月1日より「固定価格買取制度」に変わりました。
太陽光発電システムにより作られた電力のうち、自家消費せずに余った電力が対象となります。
設置する用途や年度毎に買取価格は異なりますが、それぞれ価格を10年間固定して買取が行われます(発電設備などに変更がない場合)。
買取費用は、電力を使用する方全員で薄く広くのご負担となります。標準的な一般家庭の場合、一ヶ月あたり数十円~100円未満のご負担となります。
売電の入金は、銀行振込です。買電とは相殺されず、個別に扱われます。
太陽光発電 |
10kW未満 |
10kW未満 |
調達価格 |
26円(税込)/kWh |
25円(税込)/kWh |
調達価格 |
24円(税込)/kWh |
24円(税込)/kWh |
調達期間 |
10年間 |
10年間 |
※ダブル発電とは、家庭用燃料電池やエコウィルなどの自家発電設備に併設しているもの。
※設置する年度毎に、買取価格は異なりますが、その価格で10年間は固定価格で買い取りが行われます。
※東京電力管内(出力制御対応機器設置義務なし)の価格表となります。
※平成30年4月現在の情報を基にしております。
下図は、ご依頼から施工完了までの基本的な流れとなります。